まとめブログの記事作り|稼げるジャンルと稼げないジャンル

本ページはプロモーションが含まれています

まとめブログを運営する際に、どのジャンルで記事を作るかはとても重要です。

なぜなら、選ぶジャンルによって稼げるかどうかが大きく変わるからです。

この記事では、まとめブログの記事作りにおいて「稼げるジャンル」と「稼げないジャンル」について詳しく解説します。

まずは、まとめブログとは何かを簡単に説明し、その後、どのようなジャンルが収益を上げやすいのかを見ていきます。

さらに、収益をあげるのが難しいジャンルの特徴やその対策についても触れますので、ぜひ最後までご覧ください。

これからの成功に向けたヒントを見つけていただけることを願っています。

まとめブログの記事作りの基本

はじめに、まとめブログの記事作りについて基本的なことから説明していきます。

まとめブログとは?

そもそもまとめブログとは、5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)を中心とした電子掲示板の膨大な投稿から情報を抽出して読みやすくまとめたコンテンツです。

2000年代前半から5ちゃんねる(旧2ちゃんねる)は、多くのユーザーを抱え日々のニュースや雑談、それらに対するネット上の反応を見るといった目的で世間に広まっていきました。

ところが、情報量が多すぎて掲示板を読む時間をとれなかったり、必要な情報に辿り着くまでに時間を要してしまう人が多かったこともあって、まとめブログというコンテンツが人気を博していくことになったのです。

どんなまとめブログが求められる?

まとめブログは「特化型」と「総合型」に分けられます。

名前のとおり前者は一定のジャンルに特化したまとめブログ、後者は様々なジャンルの記事をまとめる総合的なまとめブログです。

前提として「特化型」の場合はそのジャンルを熟知していること、「総合型」の場合は幅広いジャンルの記事を網羅することが要求されます。

さらに、読者を増やすためにも「特化型」には他の競合サイトにはない強みを持ち独自性を磨くことが、「総合型」には他サイトよりもタイムリーな話題の記事を更新するスピード感が必要です。

稼げるまとめ記事とは

一般的に、ブログで収益を得る方法は以下の3つが考えられます。

  • クリック型広告報酬(忍者AdMaxなど)
  • インプレッション型広告報酬(Googleアドセンス)
  • 成果報酬型広告報酬(アフィリエイト)

まとめブログの場合はこの中の「インプレッション型広告」(Googleアドセンス)が収入源となります。

広告の性質上、たくさんブログを訪れてもらえば、それだけ報酬も高額になるのです。

つまり、稼げる記事=より多くの読者を集める記事ということになります。

その「多くの読者を集める記事」を何百、何千と増やしていくことで、サイトの収益を安定させていくのです。

5chまとめブログでGoogleアドセンスの審査に合格するには

稼げるジャンルの特徴

では、本題の「稼げるジャンル」とはどういったものを指すのでしょうか。

実は、明確に「稼げるジャンル」というのはありません。

というのも、まとめブログは基本的に「5ちゃんねる」内の掲示板からまとめる記事を選ぶシステムだからです。

現在、まとめブログ記事の主なジャンルは「ニュース」「テレビ・映画・芸能」「エンタメ(アニメ、漫画、ゲームなど)」「スポーツ(野球、サッカーなど)」「社会・政治経済」「生活(家族、夫婦、恋愛など)」「ネタ・雑談」「YouTuber・Vtuber」など多岐に渡ります。

多くのユーザーが集まる掲示板の話題をまとめれば話題になる可能性もありますが、競合過多で埋もれてしまうかもしれません。

逆にニッチなジャンルのまとめ記事に需要が出る可能性もあります。

5ちゃんねる内の掲示板に投稿されるものなら、ほぼなんでも稼げる記事になり得るのです。

稼げないジャンルの理由と対策

明確に稼げるジャンルはないと説明しましたが、稼げないジャンルは一定数存在します。

それが、マイナーすぎて掲示板にも人が集まらないジャンルです。

なぜ稼げないのか?

そもそも、最新の情報を抽出して記事にまとめられるだけのレスがつきません。

そういったジャンルのものは、稼ぐ稼がない以前にコンテンツとして成り立たないのです。

対策は?

基本的にはレスの多い掲示板=人の多く集まる掲示板の内容をまとめることをおすすめします。

「特化型」のまとめブログ運営を始めようと思っている方は、その辺りにも気をつけなければいけません。

まとめブログで成功するためのコツ

まとめブログで成功するためには、いくつかの大切なポイントがあります。

まず、読者にとって価値がある情報を提供することが基本です。

以下に具体的なコツを紹介します。

  1. 役立つ情報や読み物として面白い内容をまとめる
  2. 抽出するレスの選定は慎重に行う
  3. ブログの見た目にも工夫をする
  4. 毎日ブログを更新する
  5. 最低でも1日20記事は投稿する
  6. 大手アンテナサイトとの相互登録

①役立つ情報や読み物として面白い内容をまとめる

いくらまとめブログがコピペだけで完結するといっても、コンテンツの質を落としていては意味がありません。

必要な情報を抽出するレスにきちんと盛り込んだり、ひとつの読み物として成立するような、読者目線で有用な記事にすることがアクセスアップにつながります。

②抽出するレスの選定は慎重に行う

まとめブログの記事作成は、慣れてくるほど流れ作業になりやすく、意識しないといつの間にか質の低下に陥る可能性があります。

「不要なレスは紛れていないか」「誹謗中傷はないか」「デマをまとめていないか」といった最低限の確認は怠らないようにしましょう。

③ブログの見た目にも工夫をする

当たり前ですが、他人の目を引くサイトデザインだったり、太字や文字色変更といった記事の修飾は重要です。

こういった細かい部分で差がつくので、手は抜かないようにしましょう。

④毎日ブログを更新する

読者にとって、いつ更新されるか分からないブログよりも毎日新たなコンテンツが投稿されるブログの方が価値が高くなります。

とくに、まとめブログはどれだけ記事数を増やすかが勝負になってくるので、本気で稼ごうと思ったら毎日更新は欠かせないのです。

また、情報は日々移り変わるので、常に最新の情報を提供することが、読者に質の高いサイトと認識されることにつながり、アクセスアップにも結びつきます。

⑤最低でも1日20記事は投稿する

前述のとおり、まとめブログでの収益はアクセ数次第です。

アクセスを増やすためにはとにかく多くの記事を投稿して、より多くの人の目に留まるようにするしかありません。

そこで、アクセスが下がりがちな深夜帯を除いた朝6時〜夜1時までは最低でも1時間に1本ペースの投稿ができるようにしておきましょう。

これはあくまでも最低ラインで、大手サイトは複数人の運営体制で20〜30分に1本ペースの投稿を行なっています。

まとめブログという世界で大手サイトと競合していくためには、少しでも同じ土俵で戦えるよう、こちらも労力を割くしかないのです。

⑥大手アンテナサイトとの相互登録

まとめブログは、一部の大手サイトを除くと決してSEOに強いとは言い切れません。

そこで、どこからアクセスを引っ張ってくるかというと、アンテナサイトを利用するのです。

大手と呼ばれるアンテナサイトと相互登録することができれば、アクセス数は劇的に向上します。

まとめ

本記事では、まとめブログの記事作りに重要な「稼げるジャンル」と「稼げないジャンル」について解説してきました。

ブログのアクセス数や収益問題に直結する重要な要素なので、ぜひ参考にしてみてください。