【元月収80万円】5chまとめブログ管理人が教える「稼げる記事」の作り方

本ページはプロモーションが含まれています

5chのまとめブログ管理人として、月収80万円超を達成した筆者が、効果的な「稼げる記事」の作り方をご紹介します。

「稼げる記事」を作るためには、いくつかポイントを押さえる必要がありますが、この記事を読めば、あなたも収益を生む記事を作成できるようになるでしょう。

なぜなら、筆者が実践して成功した方法を初心者でも理解できるように分かりやすく説明するからです。

ぜひ、最後まで読み進めてみてください。

5chまとめブログの仕組み

そもそも「まとめブログ」とは何なのか、というところから説明させていただきます。

分かりやすく言うと、いわゆる「キュレーションサイト」の一種で、「Yahoo!ニュース」や「ライブドアニュース」、「SmartNews」などが代表です。

インターネット上のさまざまなサイトやページを個別に訪問して情報を集めるよりも、効率的にリアルタイムの情報に辿り着くことができるのがキュレーションサイトの特徴で、膨大な情報を取捨選択し、必要なものだけを読みやすいように再構築してまとめたサイトを「まとめサイト」、それをブログ形式で行なっているサイトが「まとめブログ」と呼ばれています。

つまり、5chまとめブログは5ちゃんねるに特化したキュレーションサイトということです。

5chの基本知識

5ちゃんねるより引用

「5ちゃんねる」は日本最大の匿名掲示板サイトです。

さまざまなカテゴリーごとにたくさんの掲示板(板)が設けられており、その中に複数のスレッド(スレ)が、さらにスレッド(スレ)内にユーザーがコメント(レス)をしていくことで構成されています。

5chまとめブログの需要

ひとつのスレッドには通常1000レスまですることができるため、非常に情報量の多いコンテンツとなってしまいます。

必要な情報を得るためにすべてのレスを追うのは効率が悪く、中には無関係なレスや悪質なデマが混ざっている場合もあるので、読むのに神経を使うことでしょう。

そこで登場するのが「まとめブログ」です。

膨大なレスの中から重要な情報やおもしろいレスだけを抽出して、短い時間で読めるコンテンツに作り変えることで、読者に寄り添えるサイトになります。

まとめブログで稼ぐには

「まとめブログ」は、自分の経験や情報をもとに記事を作るのではなく、すでに存在するコンテンツを読みやすくまとめるものなので、特別なスキルがなくても誰もが収益化に結びつけられる可能性があります。

また、「初期投資にかける費用がない」なんて場合は、完全無料ですべてのサービスが利用可能な「ライブドアブログ」でじゅうぶん競合サイトとの競争に勝つことが可能です。

ライブドアブログで5chまとめブログを運営し、成功を収めるまでの話は下のリンクの記事を読んでみてください。

まとめブログの収入源

まとめブログは、基本的に広告収入によって収益を得ることになります。

サイトの性質上、商品購入やサービス登録を促す「アフィリエイト」ではなく、Googleアドセンスなどの「クリック型/表示型広告」で稼ぐことになるため、いかにアクセス数を増やすかが鍵となるのです。

一般的に「まとめブログ」はSEOに弱いと言われており、検索エンジンからの流入は一般的なブログより弱くなりがちですが、将来的にサイトのコンテンツとともにアクセスが増え、自サイトに固定ユーザーがついてくれば気にならなくなる程度の些細な問題と言えます。

では、「まとめブログ」開設段階からアクセスを増やすにはどうすればよいのでしょうか。

必要なのは、以下の3点です。

  • アンテナサイトと相互登録
  • SNSで宣伝
  • とにかく多くの記事を更新する

これらは「まとめブログ」の集客における基本となっています。

①アンテナサイトと相互登録

SEOに弱く、検索エンジンからの流入に期待できない「まとめブログ」の集客方法はどうすればいいのかというと、「アンテナサイト」というものがとても重要になってきます。

つまり、「まとめブログ」と「アンテナサイト」でアクセストレードを行うのです。

自分のサイトにアクセスを増やすためには、より多くのアンテナサイトと相互登録をすることが重要になってきます。

さらに、アクセス数の多い大規模アンテナサイトと相互登録できれば、それだけ自分のサイトに流れてくるアクセスも増えるという仕組みです。

②SNSで宣伝

自身のブログとSNSを連携設定しておけば、ブログの更新通知投稿ができますが、それも決して侮れません。

現在では、ウェブサイトよりも各種SNSの方が利用者が増えているので、必然的に多くの方の目に留まる機会が増えるのです。

そこで、各種SNSアカウントを作成しておくのはもちろん、ブログ更新通知を行う際は文面を工夫したり、ハッシュタグを活用して、宣伝に力を入れましょう。

また、普段から積極的にフォロワーを増やす努力をするのも大切です。

③とにかく多くの記事を更新する

「まとめブログ」において大切なのは、質より量です。

後述する「総合型まとめ」なら広く浅く大勢の需要を満たせる記事づくり、「特化型ブログ」ならそのジャンルの情報を網羅した上で競合サイトに負けないプラスアルファの部分。

とにかく多くの記事を更新して、少しでも人の目に留まる機会を増やすのが重要になります。

ちなみに、「まとめブログ」作成には「まとめくす」という専門のツールが必須です。

「まとめくす」の使い方は下の記事を参考にしてください。

稼げるジャンルと稼げないジャンル

極論を言えば、どんなジャンルでも需要があれば稼げますが、大きく稼ぐとなると話は変わってきます。

そのジャンルを好む人がインターネット上にどれだけ存在するのか、まとめブログを見る層に刺さるのか、そもそもまとめたいジャンルのスレッドが定期的に立つのかなど、ジャンル次第でハードルの高さが大きく異なるのです。

そこで、「まとめブログ」を始める際に重要なのが、ジャンル選定です。

「まとめブログ」に限らず、ブログは大きく分けて4パターンに分けられます。

  1. 総合型
  2. 特化型
  3. 日記
  4. 宣伝

「日記」はそのまま自身の日常を書き込むもの、「宣伝」は企業や店舗、自社商品/サービスを宣伝するためにブログを利用するものです。

なので、本記事では「まとめブログ」に関係のある「総合型」と「特化型」について説明していきます。

総合型まとめ

「総合型まとめ」とは、雑記まとめやトレンドまとめと呼ばれるもので、ジャンル問わず話題になったコンテンツをまとめるブログのことを指します。

  • メリット記事ネタが豊富トレンドを追えるのでバズりやすい初心者におすすめ
  • デメリット競合サイトが多いSEOに弱い

特化型まとめ

一方、「特化型まとめ」は、ある一定のジャンルに特化したまとめブログです。(例:野球、アニメ、Vtuberなど)

  • メリット競合サイトが少ないジャンルを狙えるブログの固定ファンがつきやすい
  • デメリット記事ネタ不足に陥りやすいトレンドを追いにくい専門的な知識が必要

「総合型まとめ」と「特化型まとめ」どちらも一長一短ありますが、初心者がコンテンツを作っていきやすいのは「総合型まとめ」になります。

逆にあるジャンルにおいて専門的な知識を持つレベルなら、「特化型まとめ」でスタートするのも良いでしょう。

記事ネタの探し方

5ちゃんねる

基本的には5ちゃんねるのすべてのスレッド(ニュー速(嫌儲)とアダルト除く)が記事ネタ探しの対象となります。

「特化型まとめ」の場合はそのジャンルに関連するスレッドを中心に探せばいいのですが、「総合型まとめ」の場合は逆にスレッドの数が膨大すぎて、何から探せばいいのか分からなくなりますよね。

そこで、優先的にチェックすべき掲示板をいくつか紹介します。

  • ニュース速報+…一般的なニュース
  • 芸スポ速報+…芸能、音楽、スポーツニュース
  • なんでも実況G…なんでもありの実況、雑談掲示板

上記3つの掲示板は、ユーザーが多く、基本的に速報性の高いニュース記事やSNSで話題になったことに関するスレッドが立ちやすいので定期的に確認しましょう。

その他、状況に応じて、各種専門版や番組実況chなどもチェックしておけば、記事ネタに困ることはなくなるはずです。

特に「特化型まとめ」にありがちですが、記事ネタに困る場合は他サイト(おーぷん2ちゃんねる、Talkなど)を確認したり、「X(Twitter)まとめ記事」を作成するのもいいかもしれません。

X(Twitter)まとめ記事

やることは5ちゃんねるまとめ記事作成と変わりませんが、まとめる対象が5ちゃんねるの掲示板からX(Twitter)のポストになります。

特定のポストに対するリプライや、それに関するポストをしているアカウントを見つけ、各ポスト右上にある「…(もっと見る)」をクリックすると表示される「記事を埋め込む」機能を利用してブログに貼っていきます。(PCのみ)

もしくは、メインとなるポストを記事上部に埋め込み、そのポストへのリプライやそれに関するポストをしている人の投稿内容を自分で要約し、感想形式でまとめるのもありでしょう。

X(Twitter)の特性上、掲示板よりタイムリーな話題をまとめられるためバズりやすくなったり、企業や有名人の投稿を直接使用できるので、より影響力のある記事が作成できます。

「稼げる記事」の作り方

最後に、本題である「稼げる記事」を作る上でのポイントをいくつか挙げます。

  • 見出し画像の設定
  • スレッド内の流れに沿った需要のあるまとめ記事作成
  • 自我を出さない
  • 一定以上のレス数確保
  • デマやソースのない話題はNG
  • 誹謗中傷にあたるレスは絶対にまとめない
  • わざと対立を煽るようなまとめ方はNG

「稼げる記事」=「アクセスを多く生む記事」です。

その上で、上記ポイントは遵守しましょう。

見出し画像の設定

記事一覧を見て最初に目が行く見出し画像ですが、一目でどんな記事か想像できるよな画像を設定するのは意外と重要なんです。

スレッド内の流れに沿った需要のあるまとめ記事作成

例えば、「少年Aがふざけてコンビニのアイスケースに入った」というニュースに関するスレッドが立ったとします。

一般的には、この少年Aを非難するようなレスが並ぶと想像できるでしょう。

そんなスレッドを逆張りで少年Aを擁護するようなレスだけ抽出しても、ユーザーの需要は満たせません。

まとめ記事を作成する際は、どのような層に向けた記事なのか考えてみましょう。

自我を出さない

これは前述したものと似ているのですが、レスを抽出する際に自我を出して恣意的な記事作りをするのは控えましょう。

一定以上のレス数確保

あまりにもまとめるレス数が少ないと、訪れたユーザーがすぐにサイトを離れてしまい、広告クリックに繋がりません。

最低でも10レス分は確保したいところです。

デマやソースのない話題はNG

これは5ちゃんねるまとめにありがちなのですが、スレッドに貼られたソースが偽物だったり、そもそもソースがないのにデマで立てられたスレッドをまとめてしまったりすることがあります。

もちろん、これはサイトの信頼を落としてしまう行為なので、絶対にソースを確認する癖をつけましょう。

誹謗中傷は禁止

これは言うまでもありません。

開示請求されたくなければ、そういったレスは避けるのが無難です。

わざと対立を煽るようなまとめ方はNG

これに関しては、非常に難しい部分となります。

たしかに、対立する2つの方向性のレスを抽出することでコメント欄での議論に繋がり、一時的なアクセスは増えるかもしれません。

ですが、長期的視点で見るとユーザーから「対立煽りを起こす質の低いサイト」というレッテルを貼られてしまい、固定ファンの獲得が難しくなってしまう可能性があります。

なので、複数の方向性のレスが存在する場合は、平等にそれぞれ好意的な形で抽出するのが無難です。

まとめ

本記事では、元月収80万円のまとめブログ管理人が、初心者にも分かりやすいように、効果的な「稼げる記事」の作り方を紹介してきました。

記事ネタの探し方やジャンル選定まで、「まとめブログ」運営にはコツがあるので、実際に経験して学んでいきましょう。

「まとめブログ」の記事作成に欠かせない要素は余すことなく説明したので、この記事を参考に、抑えるべきポイントを理解して「稼げる記事」作りに励んでみてください。